「Oracle DB Goldを3ヶ月で合格!未経験からの挑戦とリアルな勉強法」

未経験からOracle DB Goldに挑戦し、3ヶ月で合格!
この記事では、実際にどのくらい勉強したのか、使った教材、そして挫折から立ち直るまでのリアルな体験をまとめました。
ちなみに、Bronze・Silverは事前に取得済みです。

📅 勉強時間

約3ヶ月・合計200時間
Oracle DBは完全未経験、データベースもほぼ触ったことがありませんでした。
最初の1ヶ月はとにかく「黒本を読むだけ」で精一杯でした。

🧠 勉強方法

使用したのは主に「黒本(教科書)」のみ。まずは各章を通して読み、理解できない部分をメモにまとめました。

  1. 1周目:黒本をざっくり読む(全体像をつかむ)
  2. 2周目:章末問題を解きながら理解を深める
  3. 3周目:模擬問題を繰り返し解き、弱点を把握
  4. 4周目:誤答の理由まで説明できるように復習

黒本の章末問題と模擬問題で、「なぜその選択肢が正しいのか/間違いなのか」を説明できるレベルになれば、7割以上に到達できます。

受験料が4万円を超えるため、1回で合格したい方は「黒本を3周+模擬2周」が安心です。
このあたりの詳細は別ページでまとめています。

📚 使用教材

オラクルマスター教科書 Gold DBA Oracle Database Administration II

いわゆる“黒本”です。ページ数は800を超えますが、これ1冊で十分合格レベルに達します。
ほかの教材はほとんど使用していません。

💬 感想・まとめ

正直に言うと、Goldは本当に辛かったです。
SilverではSQL中心で比較的軽めでしたが、GoldではDBの内部構造・バックアップ・リカバリなど、内容が一気に専門的になります。

1ヶ月読んでも理解が追いつかず、一度は挫折して2ヶ月ほど勉強を止めました。
でも「このままでは終われない」と思い、試験日を先に予約して強制的にモチベーションを上げました。

結果的に、試験日までのラスト3週間で集中学習し、なんとか合格!
「諦めなければ必ず突破できる」ことをこの資格で実感しました。

これから挑戦する方へ:
焦らず、黒本を信じてコツコツ進めてください。
あなたもきっと合格できます。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA